更新制のご案内
更新は5年ごとに1度です。ご自身の認定証記載の有効期限最終年があなたの更新年です。
日本医療メディエーター協会では、医療メディエーターの質の維持と向上という社会的
養成に応えるため、更新制を導入しています。医療メディエーションに関する
各種活動に参加されることでポイントを取得し、それをクリアすることで認定登録の更新
が可能となります。
(申請受付は9/1~9/30, ポイント取得期限12月末)
更新書類提出期間は9月1日から9月30日です。
提出書類チェック表ダウンロード
2023年更新チェックリスト個人.xlsx
※更新されない場合、更新要件を満たさない場合は、
賛助会員に変更となります。退会の場合は退会届を
必ず提出してください。退会届提出まで、賛助会員と
なり会費納付義務が継続します。
1.更新のための要件
(1)ポイントの取得
更新書類提出時点で100ポイント以上のポイントを取得(予定)していること。ポイント取得期限は12月末日ですので、申請時点で不足していても12月末までのポイント取得予定を記載して申請していただければ結構です。ただし、12月末までに受講後、そのポイント票を提出してください。提出がない場合は更新却下となります。更新申請自体は必ず9月30日までに提出してください。
(2)会費納付状況
過去に未納がないことを要件といたします。
会員システムのマイページより会費納付状況をプリントアウトしてください。
2.更新の手続き
(1)申請期限
9月1 日から9月30日(事務局必着)
※1日でも遅れた場合は、一切の例外なく受付できません。
突然の病気・事故など様々な可能性を考慮し、早めに
申請してください。いかなる理由でも例外は設けません。
(2)提出先
〒162-0801
東京都新宿区山吹町366-1-2205
一般社団法人 日本医療メディエーター協会事務局 宛
(3)提出物
①更新チェック表(本ページ上部でダウンロード)
②期限に到達するB 認定証原本(期限が記載されたB 認定証)
③ポイント証明するもの原本(参加証・修了証・ポイント票・e-AGORA講座修了画面ハードコピー<受講途中の視聴画面を印刷する場合でも、自分の名前が表示されるようにプリントアウトしてください。名前のないものは、無効です>)および種別、受講年月日、研修名、ポイント数、トータルポイント数を記載した一覧表 ※確認後返却いたします。
④返信用ブルーレターパックライト(返送先記入済のもの)370 円
以上を提出用のブルーのレターパックライトに入れて上記提出先にお送りください。赤のレターパック、書留などは受領できず返送されます。必ずブルーのレターパックライトで。レターパックですので郵便局のサイトで届いたかどうかご自身で確認して頂けますため受領の連絡は特にしておりません。
9月1日から9月30日が更新申請期間(事務局必着)となります。いかなる理由があっても申請期間以外の受け付けはできません。
大きな学会のように電磁的に各自のポイントを記録するようなシステムはございません。
各自で参加された研修、シンポ、e-learning記録などを管理して頂き、更新時にはその写
しなどをご提出いただく事になります。記録を保存して頂けますようお願い致します。
※支部研修の1日上限は、合算しても30ポイントです。
※e-etudesはコース単位で1コース50ポイント(旧e-Agoraは1講座10ポイント)
ポイント表ダウンロード⇒更新ポイント表2023.jpg